コンテンツへスキップ

齋藤訓之のblog

主に食ビジネス方面の記者・編集者です。

  • ホーム
  • こころ覚え
  • 食べる智恵
  • 想う伝える
  • 壊れた世界
  • エデンの東

unfixed

想う伝える 

変わる文字、変わる文章

2010年4月4日2021年4月3日 Satoshi Saito unfixed

書く  twitter。面白いでしょうね。私はやりませんが。KindleにiPad、これも面白そう。Kindleは「日経ビジネス Associe」編集の元同僚が持っていて見せてもらったことがある。パソコンの延長で考えてい

続きを読む
食べる智恵 

北海道の村、GM栽培の自由求めて府県の町と合併へ

2010年4月1日2021年4月3日 Satoshi Saito unfixed

ここが本州になるって、笑っちゃう。って言ったら怒られるか  知人の住む道内のQ村。先進的な農家数十軒で村の財政を支える村として有名な村と言えば、わかる人には「おい、あそこがか!」とおっしゃるはずの、あれです。その知人から

続きを読む
壊れた世界 

人気者の正体

2010年2月8日2021年4月3日 Satoshi Saito unfixed

食われ、隠され 「本当に怖いことは、最初、人気者の顔をしてやってくる」。以前、社民党がCMで使った言葉。あの時は笑ったけれど、今は洒落にならない。

続きを読む
壊れた世界 

環境問題の問題

2009年10月25日2021年4月3日 Satoshi Saito unfixed

「生きていれば幸せ」と言ってくれ  「環境ファッショ」という言葉がある程度定着してきたようだけれども、これが本当にファッショなのかどうかはわからない。ただ、ある思潮が力をつけて、ついに世界を動かす原理の一つになってしまっ

続きを読む
想う伝える 

小学館「SAPIO」の取材におこたえしました

2009年7月9日2021年4月3日 Satoshi Saito unfixed

「SAPIO」7月22日号  「SAPIO」7月22日号(小学館)の「SPECIAL REPORT:利権と誤解と怠慢に満ちた衰退産業から脱却しよう 農業が日本を変える」の取材におこたえしました。

続きを読む
エデンの東 

老眼さ。ふふん

2009年7月8日2021年4月3日 Satoshi Saito unfixed

おちこちに見る、というか、おちこちを見る  子供が「見て!」とうれしそうに持ってきた文具。その銘を見るのに、遠ざけ気味に持ってはすに構えながら、ピントを合わせている自分に気付く。……ほほぅ。老眼か。

続きを読む
壊れた世界 

洗足学園の生徒さん、先生、しっかり

2009年5月22日2021年4月3日 Satoshi Saito unfixed

成田  校長先生。悔し涙でいらっしゃるのかもしれませんが、泣いちゃだめです。もらい泣きしちゃうじゃないですか。

続きを読む
壊れた世界 

北野誠氏への仕打ちが私刑であれば許されない

2009年4月13日2021年4月3日 Satoshi Saito unfixed

わかれ道ね。青の次は黄色、黄色の次は赤。行く先は右か左しかないものか  言ってはいけないことはある。もちろん。たとえば、なんら落ち度のない人や団体を根拠なく侮辱したり、恐怖を与えるようなことは言ってはいけない。言えば社会

続きを読む
壊れた世界 

我々は戦時下にある

2009年4月2日2021年4月3日 Satoshi Saito unfixed

今週末のお花見は中止  朝鮮人民軍総参謀部が、「日本が『迎撃』行為を行うなら、展開された迎撃手段だけでなく、重要対象にも断固たる報復の攻撃を加える」と発表したのだという(時事/朝鮮通信伝として)。

続きを読む
壊れた世界 

あれは有人ロケットであるらしい(うそ)

2009年4月1日2021年4月3日 Satoshi Saito unfixed

有人カプセルを打ち上げるロケット。米空軍のコードネーム Taily Day  問題のロケット、実はミサイルでも人工衛星でもなく、有人カプセルであるらしい。あちらの人たちが集まる焼肉料理店に厨房機器を納めているメーカーの人

続きを読む
  • ← 前へ
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    

コンタクト

お問い合わせ等はこちらからお願いいたします。 → FoodWatchJapan お問い合わせフォーム

Amazon.co.jpアソシエイト

Copyright © 2021 齋藤訓之のblog. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.