壊れた世界 景観利益、私の大罪…… 国立市にできた14階建てのマンションを巡って、地元住民が建物の撤去などを求めていた訴訟。最高裁は、「景観利益」が法的に保護される利益であるとの判断を示しながら、当該マンションがその景観利益を違法に侵害するものではないとして上告を棄却。住民側... 2006.04.02 壊れた世界
壊れた世界 コンプライアンスって……あなたどうなの 以前、友人がハワイに行ったときのこと。レンタカーを借りてドライブして、ショッピングセンターのパーキングに入れて、戻って来たところを警察にキップを切られた。 2006.01.30 壊れた世界
壊れた世界 「コンプライアンス」なんて英語使わなくても 東横インが、身体障害者用の施設や駐車場を開業時には設置して完了検査をパスし、直後に撤去し客室や喫煙コーナーなどに改造していた問題。 2006.01.29 壊れた世界
想う伝える Zoom-Zoomと言われても…… マツダのCMで「ズーム、ズーム」と連呼している。「Zoom-Zoom」は同社のブランド・メッセージで、このブランドイメージソングの曲名は「Zoom-Zoom-Zoom」だと言う。「Zoom-Zoom」とは何か? 2006.01.18 想う伝える
エデンの東 阪神淡路大震災の朝 1995年の1月――バブル崩壊の影響が消費に出始めた92年、堤清二氏は「トンネルを抜けると、そこは氷河期だった、ということがあり得るのではないか」と言ったという。それから3年、「本当だったんだ」と思い知らされる頃だった。 2006.01.17 エデンの東
壊れた世界 棚田の崩壊――新潟県中越地震で 国内外の産地開発支援やコンサルティングをしているG氏から、2005年10月下旬に新潟県の小千谷市から長岡市旧山古志村へ向かった際の写真を見せてもらった(写真はいずれもG氏提供)。 2005.11.17 壊れた世界